
2025.09.28|No.135
2ヶ月ぶりのブログ
この5年以上ずっと、月1回更新してきていたブログを先月は、更新できずにおりました
申し訳ありません。
この度、2ヶ月ぶりにブログを更新しました。(仕事や医療と関係ない話ですいません)
昨日、前病院時代(宇治徳洲会病院)の後輩の結婚式に行ってきました。
自分が医師3年目で専攻医(当時は後期研修医と言ってました)になった時に、研修医1年目で同じ病院に入ってきて、よく自分の後ろについてくれていた先生です。
結局6年間一緒に仕事をし(うち4年は同じ救急総合診療科で)、自分が福山に帰った後、その救急総合診療科を彼が引っ張り、今では30人になる大所帯を作り上げてくれた頼もしいリーダーです。
昨日、幸せそうな姿を見てこっちも本当に嬉しくなりました。
また、彼の同期の医者達(つまり自分の2学年下の苦楽を共にした医師達)とも久しぶりに会うことができたのも嬉しかったです。
みんな立派になって活躍していますが、中には本当に15年以上ぶりにお会いした先生もいて懐かしい話に花が咲きました。
また当時からお世話になっていて今の医師としての自分の土台を作り上げてくださった院長や副院長ともお話することができ本当に有意義な時間を過ごすことができました。
さて、実は2年前に座れない病気をしてから椅子に座れないため「結婚式とか呼ばれたら、どうしよう」と思ってたんですが、この後輩から結婚式の招待が来たときには、どうにかして出席したいと思い
事前に椅子に正座させてもらうのを新郎に伝えた上で、無事出席できました。
(院長の横の席でずっと正座してました笑)
怖かったですが、悪化することなく無事式を終えれました。
やってみるものですね。
こんなことでいうのもなんですが1つハードルを超えれた気がします笑